ごあいさつ
葉月流は、幼少より日本の芸ごとに親しんだ創流者、葉月香寿凰が伝統の枠にとらわれず、自由に学び表現できる場を求め、26年前に創流した日本舞踊の流派です。
古典の所作や礼法に根ざしつつも、創作舞踊や和風リズム体操など、時代に合わせた柔軟な試みを取り入れ、幅広い世代に日本文化の魅力を届けてまいりました。
今回の創流26周年記念公演は、これまで支えてくださった多くの方々への感謝とともに、次代への継承を誓う節目でもあります。現在は二代目家元・葉月雛丸がその志を受け継ぎ、若い世代や子どもたちとともに、踊りの中に息づく美意識や礼節を未来へとつなぐべく、日々研鑽を重ねています。
本公演にご協賛いただくことは、単なるご支援ではなく、日本の美しい文化を守り育む誇りある行為です。伝統を継ぎ、未来をひらく舞台を共に創る一員として、ぜひ皆様のお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
葉月香寿凰後援会 一同
葉月流周年事業 実行委員会 一同
【記】
葉月流創流26周年記念公演
《日 時》
令和7年8月31日(日)
《会 場》
伊勢原市民文化会館 大ホール
《内 容》
日本舞踊から学ぶ作法
弟子による演目披露/口上
宗家および家元による演目披露