体験レッスンの流れ

日本舞踊・総合行儀作法に興味がある!という方は、まず体験レッスンにお越しください。実際に体験し、気になることも講師にしっかり確認したうえで、始めるかどうか決めてくださいね。この記事では、「体験レッスンってどんなの?」「持ち物は?」など詳しく紹介します。

体験レッスンは45~60分ですが、日本舞踊や総合行儀作法について知っていただくため、内容は盛りだくさんです!
参加された方からは、

✅頭をたくさん使ったけど面白かった!
✅全く知らない状態で来たけど、思った以上に、ためになる話を聞けたし、『できた!』という実感が持てて、楽しかった!

という感想をいただくことが多いです!
また、ご不明点がある場合は、申し込み前でもお問い合わせいただけますので、お気軽にご連絡ください。

体験レッスン3つのポイント

1.着物持ってなくてOK、着付けできなくてOK
2.マンツーマンだからあなたのペースで体験できます
3.初めてでも「できた!」を実感できると評判です

体験レッスン概要

料金 3.000円
所要時間 45分~60分
持ち物 浴衣、着物をお持ちでしたらご持参ください
レンタル 浴衣一式レンタル料 1,000円
当日の流れ(目安)
10分 カウンセリング
(教室のご案内、自己紹介、日本舞踊に興味を持ったきっかけなど)
 
30分 お稽古
(着付け(ご希望の方)、挨拶の仕方、基本動作、音に合わせて踊る、美しいしぐさポイントなど)
 
10分 質疑応答・雑談タイム

体験申し込み・お問い合わせはこちらののフォームから

体験レッスンに来るまで

特にご準備は必要ありません。もし当日、講師に聞きたいことなどがあれば、事前にまとめておいてもらえればスムーズです。
浴衣や着物をお持ちの方はそれらをご準備ください。もし小物類で足りないものがあっても、お稽古場に予備がありますのでご安心ください(浴衣レンタルは1,000円)。

体験レッスンに来たら

お稽古場の説明と着付け

まずお稽古場の説明をいたします。30畳の稽古場と20畳の談話室があります。設備などについてご案内します。

*詳しくはこちらの記事も参考に「50畳の自慢の稽古場を紹介します!会話が弾む、自習もできる!

次に、お稽古用の浴衣(着物)に着替えます。葉月流では、講師が説明しながら、できるだけご自分で着付けていただきます。意外とみなさん一人で着られますので、着付けができたことに感動されます。

基本の所作・あいさつ

日本舞踊のお稽古の、最初と最後は正座でのあいさつです。正座の仕方、正座からの挨拶の仕方をお教えし、ここから体験スタートです!

正座でのあいさつに自信はありますか?きれいにあいさつするにはいくつかポイントがあるのですが、体験に来られる方は生活の中で正座をすることが少ないので、「正座できれいにあいさつできるようになる」というだけで、大変喜んでいただけます。

*葉月流では、日本舞踊と一緒に、着付けとあいさつ、さらに抹茶、煎茶、華道、食事マナーなど「総合行儀作法」を学びます。体験では着付けとあいさつで、その一端に触れられます。

*総合行儀作法について詳しくはこちら 日本舞踊・総合行儀作法部門

扇子の解説

日本舞踊と扇子は切っても切れない関係です。日本舞踊家は、あらゆるものを扇子で表現します。日本舞踊専用の「舞扇子」について、使い方などを紹介します。

基本の所作・踊りの所作

日本舞踊は日本古来の独特の体の使い方をします。着物の袖の使い方、袂の持ち方、手や指先のかたち、首の動かし方、すり足など、日本舞踊らしい基本動作を、講師がダイジェストで実演します。着物が好きな方は、これだけで着物での立ち居振る舞いのヒントにしていただけると思いますよ。

曲に合わせて実際に踊ります

短い曲で実際に踊ってみましょう。「扇子を使ってみたい!」「和傘を使ってみたい!」などリクエストがあれば、ぜひおっしゃってください。せっかくの体験の機会ですから、なるべくご期待に沿えるように踊りを選びます。もちろん講師にお任せでも大丈夫です。

体験が終わったら

体験が終わったら、講師との雑談タイムとなります。ご質問や気になること、なんでも聞いてください!
そして、なぜ日本舞踊や総合行儀作法に興味を持たれたのか、習ったらどういう風になりたいのか、なども聞かせていただけたらと思います。

葉月流ではお子様から会社員、パフォーマンスのプロまで、いろんな人がそれぞれの目的で通っています。もし通うようになったら、どのようにその目的にかなうお稽古ができるのか、ぜひ一緒に考えさせてください。

体験レッスン概要

料金 3.000円
所要時間 45分~60分
持ち物 浴衣、着物をお持ちでしたらご持参ください
レンタル 浴衣一式レンタル料 1,000円
当日の流れ(目安)
10分 カウンセリング
(教室のご案内、自己紹介、日本舞踊に興味を持ったきっかけなど)
 
30分 お稽古
(着付け(ご希望の方)、挨拶の仕方、基本動作、音に合わせて踊る、美しいしぐさポイントなど)
 
10分 質疑応答・雑談タイム

体験申し込み・お問い合わせはこちらののフォームから

春の入会金無料キャンペーン&無料体験会を行います!

葉月流 日本舞踊 総合行儀作法 無料体験会

4/20(土)、5/4(土)10:00~11:00
*お時間に余裕をもってお越しください。

>申込はこちら

無料説明&体験会の三大特典!

①日本舞踊・総合行儀作法の体験レッスン 通常3.000円→無料
②お抹茶とお菓子のふるまいがあります(抹茶が飲めない方は煎茶)
③ぬりえプレゼント(1,000円)

さらに、入会金 通常10,000円が0円
(2024年3月20日~4月30日申し込みまで)

場所:葉月流 伊勢原稽古場
JR伊勢原駅 徒歩約8分/駐車スペース有
〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原3-16-7

・教室のご案内、自己紹介(10分)
・お稽古体験(挨拶の仕方、基本動作、日本舞踊)(30分)
・お抹茶・お菓子のふるまい(お茶の作法)
・質疑応答・雑談タイム(20分)

持ち物
手ぶらでOK!
着物・浴衣がある方はお持ちください(着付け希望は30分前)

>申込はこちら

日本舞踊とは?

日本舞踊は江戸時代、歌舞伎から「舞踊」が分かれる形で、独立した芸能です。日本舞踊から役柄の心情などを考えて踊ることで想像力、形から表現力を養い、日常生活のコミュニケーションやプレゼン能力を高めます。

総合行儀作法とは?

日本の挨拶や行事・着物の着方・帯の締め方・煎茶・抹茶・生け花・食事のマナーなどを総合的に学びます。人に好感を与える、人に迷惑をかけない、人を尊敬する。行儀作法の三原則を学ぶことで、心身共に美しく「豊かな心の和」を育みます。

講師プロフィール

葉月香寿凰(かずおう)

幼少より日本舞踊・華道・茶道・三味線を習得。平成11年5月に葉月流を地元伊勢原で創流。幼稚園から老人ホーム、福祉団体、劇団指導、海外での交流など、様々な分野で活躍。
伊勢原市民文化祭、道灌祭り、老人ホーム慰問など、30年以上にわたり毎年参加。
・伊勢原市文化功労者賞 受賞
・伊勢原市文化団体連盟 理事
・伊勢原市日本舞踊の会 会長)

葉月雛丸

葉月流宗家家元である香寿凰(かずおう)の娘として生まれ、1歳4ヶ月で初舞台を踏む。伊勢原、埼玉の複数の幼稚園で日本舞踊・総合行儀作法を指導。歌手のバックダンサー、ホテルなどのショーなどにも出演し、大ホールの他、老人ホーム、病院、神社・寺院、国際交流、アメリカJapaneseフェスティバルにも参加。FM湘南ナパサ「おしゃべりマンデー」アシスタントパーソナリティ。)

>申込はこちら